弁護士紹介
代表弁護士・税理士 鈴木 典行
豊橋市で生まれ、その後父の転勤に伴い、静岡県と愛知県を行き来する少年時代を過ごしました。名古屋市内の振甫中学校を卒業し、旭丘高校に入学しましたが父の転勤のため浜松に転居し、転校した浜松北高校を卒業しました。京都大学法学部を卒業した後、名古屋市役所(水道局)の勤務等を経験して昭和60年から名古屋で弁護士をしております。令和3年7月から名古屋市人事委員会委員に就任し、名古屋市役所との縁を強く感じております。 |
主な弁護士会活動
愛知県弁護士会/会長(平成31年(令和元年)度) |
愛知県弁護士会/副会長(平成13年度) |
愛知県弁護士会/隣接士業に関する委員会委員長(平成17~18年度) |
愛知県弁護士会/会報編集委員会委員長(平成19~20年度) |
愛知県弁護士会/刑事弁護委員会委員長(平成21~26年度) |
→裁判員について,新聞取材を受けました(pdfファイル) |
愛知県弁護士会/非弁護士活動対策委員会委員長(平成28年~平成30年度) |
愛知県弁護士会/職員人事委員会委員長(令和3年度) |
日本弁護士連合会/副会長(平成31年(令和元年)度) |
日本弁護士連合会/理事(平成30年度) |
日本弁護士連合会/日本知的財産仲裁センター名古屋支部副支部長(平成31年(令和元年)度) |
日本弁護士連合会/裁判員本部副本部長(平成23~25年度) |
中部弁護士連合会/会報編集委員会委員長(平成21~22年度) |
中部弁護士連合会/刑事弁護委員会委員長(平成19~20年度) |
中部弁護士連合会/理事(平成30年度) |
主な公的活動
日進市公平委員会/委員長 (平成21年9月~現在) |
名古屋拘置所視察委員会/委員長(平成23年4月~平成25年3月) |
愛知県情報公開審査会/委員(平成25年5月~平成31年3月) |
愛知信用保証協会理事選考委員会/委員(平成27年~現在) |
名古屋市人事委員会/委員(令和3年7月~現在) |
弁護士 鈴木 裕大
神戸大学法学部、東北大学法科大学院を卒業し、生まれ育った愛着のある名古屋の地で弁護士・税理士をしております。 これまで交通事故・家事事件(離婚・相続・後見業務等)といった一般民事事件のみならず、専門性の高い行政事件(仮換地指定処分を争う地権者側など)・建築(リフォーム)紛争・不動産関連事件や裁判員裁判も含めた刑事事件など多くの事件を手掛けるなど様々な事案を取り扱っております。 また、幼い頃から数字を扱うことが好きであった強みを活かすべく平成30年に税理士登録を行い、主に中小企業を対象とした企業再生も手掛けております。具体的には、資金繰りに悩む中小企業の経営者の方々と一緒に経営方針を見直した上で、金融機関を対象にしたリスケ交渉や貸主との家賃減額交渉を行うなど数字に強い弁護士だからこそできる総合的な法的サービスを提供しております。 ここをご覧になられている方は、社会や他の人との関わりの中で、ひとりでは解決できない問題に悩み、時間だけが過ぎ、精神的な苦痛に歩みがとまってしまったかのように感じているかもしれません。しかしながら、どのような場合でも守られるべき正義があるはずです。私は、そのような依頼者の方の声に真摯に耳を傾け、思いに寄り添い、法律家として真に依頼者の為になる解決とは何かを考え努力を続けることを第一に、わかりやすい言葉で納得いただく結果を導くよう心がけています。 様々な法的問題に不安を抱いていたり悩んでいる方、資金繰りに悩む中小企業の経営者の方、ひとりで抱え込まず、お気軽に当事務所までご相談ください。勇気をもって、一緒に明るい未来を目指して一歩を踏み出しましょう。 |
弁護士 清水 恭子
愛知県豊橋市に生まれ、早稲田大学政治経済学部政治学科、早稲田大学法科大学院を卒業いたしました。弁護士登録(75期)後、他の事務所での勤務を経て、令和6年3月より当事務所での勤務を開始いたしました。 小学生のころ裁判(尋問期日)を傍聴し、「弁護士は言葉を使って人を護る仕事なんだ」と感じてから、弁護士に憧れて続けていました。憧れの延長で、大学で憲法ゼミに所属し、法律の議論の奥深さに魅了されました。当時のゼミの恩師の勧めもあって、弁護士を志しました。 主な取り扱い業務は、交通事故をはじめとする一般民事全般、家事事件(離婚、遺産分割、相続、後見)、企業法務、倒産事件(破産・民事再生)、刑事事件です。
1日も早く事件を解決し、依頼者の皆さまの肩の荷が降りるよう、迅速かつ的確な対応を心がけて参ります。 |